私的趣味
大回転
山田洋次監督の映画作品が好きでよく観ます。
ちょいと昔のモノで『ダウンタウンヒーローズ』を借りて観ました。
役者さん達が若いです。薬師丸ひろ子若いです。
原作はちょっと違うようですので一度本も読んで見たいものです。
この映画が確か上映されていたのは、私が高校生時。全く、映画に興味のない青春時代を送っていたのですが、この映画だけはなぜかよく覚えてます。舞台が、四国・愛媛・松山ということでよく宣伝されていたこと(私四国愛媛出身です)、そして、この映画がウチの市内ではいつもは成人モノを上映されている映画館でなせか上映されていたからです。真面目な同級生が、その映画館に観に行き、終わって出てきたところ、偶然、柔道部顧問の体育の先生にみつかり、ブン投げられたそうです。ま、先生の勘違いなのですが、投げられたほうはたまったモノではありません。我々の間では、かなり笑い話として伝わってました。でもって、よく覚えているのでしょう。
もう一本はM氏の薦めの、『続・拝啓天皇陛下様』
以前もM氏の進めで『拝啓天皇陛下様』もみましたが、主役は渥美清で、キャラも同じなのですが、内容は続編ではありません。
これは、山田洋次氏の監督ではなく、氏は脚本で関わっています。
岩下志麻が女子先生で出てますが、若です。で、あと最近詐欺にあったといことで新聞に出ていた宮城まり子も出てます。
この二作品は時代背景がかさなるところがあるのですが、私なりのキーワードは『飢え』。戦中、戦後はホント食べらなかったのだなと。ま、それだけの映画ではないので、興味のある皆様はどうぞ。
で、主題です。
虐待ではありません。その証拠に終わったあと、カメラの後ろに立っている私にもう一度やってもらいたいために擦り寄ってきます。迷えるMネコです。
ちょいと昔のモノで『ダウンタウンヒーローズ』を借りて観ました。
役者さん達が若いです。薬師丸ひろ子若いです。
原作はちょっと違うようですので一度本も読んで見たいものです。
この映画が確か上映されていたのは、私が高校生時。全く、映画に興味のない青春時代を送っていたのですが、この映画だけはなぜかよく覚えてます。舞台が、四国・愛媛・松山ということでよく宣伝されていたこと(私四国愛媛出身です)、そして、この映画がウチの市内ではいつもは成人モノを上映されている映画館でなせか上映されていたからです。真面目な同級生が、その映画館に観に行き、終わって出てきたところ、偶然、柔道部顧問の体育の先生にみつかり、ブン投げられたそうです。ま、先生の勘違いなのですが、投げられたほうはたまったモノではありません。我々の間では、かなり笑い話として伝わってました。でもって、よく覚えているのでしょう。
もう一本はM氏の薦めの、『続・拝啓天皇陛下様』
以前もM氏の進めで『拝啓天皇陛下様』もみましたが、主役は渥美清で、キャラも同じなのですが、内容は続編ではありません。
これは、山田洋次氏の監督ではなく、氏は脚本で関わっています。
岩下志麻が女子先生で出てますが、若です。で、あと最近詐欺にあったといことで新聞に出ていた宮城まり子も出てます。
この二作品は時代背景がかさなるところがあるのですが、私なりのキーワードは『飢え』。戦中、戦後はホント食べらなかったのだなと。ま、それだけの映画ではないので、興味のある皆様はどうぞ。
で、主題です。
虐待ではありません。その証拠に終わったあと、カメラの後ろに立っている私にもう一度やってもらいたいために擦り寄ってきます。迷えるMネコです。