登攀処 珊瑚屋

コーラルロックジムのブログで~す。

ボロジノ紀行

ボロジノ紀行 Vol.9

そして、最終日7日です。
この日は、皆、船や磯で釣りへ出動ということなので、私は、別行動で、気になる岩場にチェックしに行きました。

まず、島の南東部の海岸線。

ボロジノ紀行 Vol.9


ボロジノ紀行 Vol.9


岩の状態は、風化でガビガビ。
それにしても、すごい風で海も大荒れ。
釣りに出る予定だった船も出なかったそうです。


で、ここでちょっとした発見をしました。

なんとなく人一人は入れそうな人工的な穴です。

ボロジノ紀行 Vol.9


そう、昨日儀間船長からも話で伺っていた、例の旧日本軍の見張り穴です。
場所からして、昨日クルージングで海から見たものではないのですが、島のいたるところにこの様に敵の襲来を見張っていたのでしょう。
中の広さは、大体4畳半ぐらいで、暗くてライトももっていなかったため、中をじっくり見ることはできなかったのですが、思った以上に状態はよさそうでした。
穴から覗いた実際の風景。

ボロジノ紀行 Vol.9


最果ての地にも、こういった形で戦争の爪あとが残っています。いろいろ考えさせられますね。平和教育にいいかもしれません。

さてさて、時間も限られているので、今度は内陸へ移動。
ちょっと気になっていた石切り場へ岩場チェックです。

ボロジノ紀行 Vol.9


う~ん、スケールはいいのですが、これまた、ボロボロで脆い。
なかなか、岩探しも難しいものです。

同じカテゴリー(ボロジノ紀行)の記事
ボロジノ紀行 Vol.10
ボロジノ紀行 Vol.10(2010-02-12 15:03)

ボロジノ紀行 Vol.8
ボロジノ紀行 Vol.8(2010-02-12 06:36)

ボロジノ紀行 Vol.7
ボロジノ紀行 Vol.7(2010-02-11 12:25)

ボロジノ紀行 Vol.6
ボロジノ紀行 Vol.6(2010-02-11 07:57)

ボロジノ紀行 Vol.5
ボロジノ紀行 Vol.5(2010-02-10 20:09)

ボロジノ紀行 Vol.4
ボロジノ紀行 Vol.4(2010-02-10 08:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
プロフィール
ミチゾウ
ミチゾウ
珊瑚屋の主人です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人