登攀処 珊瑚屋

コーラルロックジムのブログで~す。

うちなー食

県産品?

え~、私はアンパン好きです。とかなんとか言っても、別にアンパン専門店の上手い奴でなければダメだとか、焼きたてでなきゃダメだとかではないです。あの飽きなさと庶民さが好きです。そんな私の想い出の奴は、某サークルKで買った、やたらぎっしり餡子が詰まった奴。あれは効いた。しかし、こっちでは手に入らないので残念。十年近く前の商品なので今もあるかな?

そんな中こんなものを発見しました(ってか、お客さんのT中くんが食べてたので気になっただけ)

県産品?

「ぐしけんパン」さんの作品。でたでた、「沖縄ぜんざい風」。
簡単に結論からいえば、私の心の琴線に触れることはありませんでした。う~ん、もうちっとひねりが欲しかった・・・・。ちなみにこしあん。使っている豆がぜんざいと同じものともこと。

次作品を期待します。

同じカテゴリー(うちなー食)の記事
マンゴー
マンゴー(2009-08-13 09:40)

男の・・・
男の・・・(2009-01-20 10:14)

メロンパン
メロンパン(2009-01-13 10:12)

お弁当
お弁当(2008-12-10 09:07)

パイナップル
パイナップル(2008-08-12 22:05)

偽装
偽装(2008-08-07 08:34)

この記事へのコメント
待ってました!
オレも大好き、あんぱん。
気取ったベーカリーのより山崎パンの安っぽ~いヤツが大好き。
生地の部分だけかじって、あとから餡だけ食べるのが好き。

ぜんざい風あんぱんとは、やっぱオキナワだなあ。
Posted by おざん at 2006年05月11日 12:46
丸大で会ったときにT中君の話を聞いて、
こないだ私も食べました。

「ぜんざい」なだけに中に白玉のようなものが入ってましたね。
ふーん、なるほど、まぁまぁ、ってかんじ。

それよりもなんで沖縄には惣菜パンが少ないんだろう...。
スーパーであるのはマヨネーズパンぐらい。
ミチゾウさん知ってますか?
Posted by 丸大フリーク at 2006年05月11日 20:14
確かに惣菜パンないですね。もしかしたら、私が行っている店だけか?けど、やっぱり本土と較べて少ない。スーパーで売っているマヨパンも、ま、惣菜パンとしては弱いですね。
Posted by ミチゾウ at 2006年05月11日 21:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
プロフィール
ミチゾウ
ミチゾウ
珊瑚屋の主人です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人