登攀処 珊瑚屋

コーラルロックジムのブログで~す。

徒然

久々に

寅さんネタです。
順調に、DVDブックを買い続け、今、Vol.14です。
ちなみに今回は第19作(作品の順番とDVDブックの出る順番は違います)『寅次郎と殿様』。
久々に


舞台は伊予・大洲。個人的に母方の親類もいることもあって、何度か足を運んだことのある地です。
でもって、マドンナは、真野響子が演じる鞠子。そして、その義理の父を演じるのが、『アラカン』こと嵐寛寿郎演じる『殿様』・藤堂久宗。
意外と好きな作品で何度か観てる作品です。
夕方、殿様と鞠子が歩いてゆくのを、寅さんとさくらが見送るシーンが名シーンと言われますが、私的に、とらやで、殿様が、鞠子と初めて会うシーンで、オバちゃんにステッキを渡し、袖を正し、店内から、座敷に歩いて行くシーンがいいです。上からのカメラのシーンで、寅さんでは珍しい角度の映像です。時代劇の殺陣シーンみたい。アラカンさんを意識してのことでしょうか。
さて、話はかわりますが、嵐寛寿郎。私的に、あと、『網走番外地』シリーズで何度か拝見したことがりますが、水木しげる作品でも、結構、出演していて、漫画の中で怪演しております。水木さんはファンなのでしょうか?
久々に


『ゲゲゲの鬼太郎 スポーツ狂時代』より。

うちのトラ達は夕涼み。
久々に


こうみると、コトラも大きくなりました。


同じカテゴリー(徒然)の記事
知事選挙
知事選挙(2014-11-19 17:17)

お気に入りの場所
お気に入りの場所(2014-10-30 21:26)

ホカホカ
ホカホカ(2014-10-15 19:37)

ご隠居
ご隠居(2014-09-26 17:04)

ガングリ~
ガングリ~(2014-09-16 14:49)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
プロフィール
ミチゾウ
ミチゾウ
珊瑚屋の主人です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人