登攀処 珊瑚屋

コーラルロックジムのブログで~す。

クライミング関連

タブー

たまに、お客様より聞かれることの質問の一つが
「クライミングにいい服装ってなんですか?」
というものがあります。そこで、一番最初に思いつくのですが、言葉にはださないのが、
「タイツ」
です。

タブー

上記の写真は、CJ30号に出ている写真です。時は、1987年。場所は常盤橋。
このような風体な人々が夜な夜な集まってきて、壁にへばり付き、訳のわからないことをしていれば、理由はともあれ、「こないでください」と言われても、言い訳できないような気がします。
しかし、当時は、皆、人目など気にせずタイツを履いていたものです。中高年のぽっちゃりした短足おじ様あたりが、タイツを履いてハーネスなど履いた日は、ほんと、今で言えばセクハラだと思います。

しかし、現実問題、動きやすいんですよね、タイツって。似合っている方もいるし・・・。
こないだ飲んでいた際とある女性クライマーが言った言葉が

「私、もし今でもクライミング界がタイツを当たりまえに履く世界だったら、絶対クライミングやってないと思う。」

やはり、「タイツ」を口にすることは難しいようです。

同じカテゴリー(クライミング関連)の記事
プレゼント
プレゼント(2014-10-24 17:39)

お疲れ様~
お疲れ様~(2014-07-22 20:54)

いざ、熊本
いざ、熊本(2014-07-17 20:58)

九州ブロック大会
九州ブロック大会(2014-07-16 18:56)

健闘を祈ります!
健闘を祈ります!(2013-07-19 16:52)

この記事へのコメント
ぎゃああぁ!!
Posted by おざん at 2006年05月30日 00:14
やっぱり趣旨コンセプトを間違えたエロ本みたいだ。。。
Posted by kei-chan at 2006年05月30日 08:34
履いてみたい・・・・・一度くらいヮ
Posted by 長老 at 2006年05月30日 08:55
これって名誉顧問のお母様?
Posted by goyo at 2006年05月30日 10:41
年代的には近いものがありますが・・。

昔ムカシ岩と雪で連載していた人ですなあ。
「かかってきなさい」の前の「サインは○○○○」。奄美大島ミエマセン!
Posted by おざん at 2006年05月30日 12:16
こわいなあ。でも、社長のピンクタイツ姿には
誰もかないません!!
Posted by わかばやし at 2006年05月30日 22:35
やっぱ、こういう記事は食いつきが違いますね。
Posted by 珊瑚屋 at 2006年05月30日 23:19
このジャーナル若様の静岡の家で見た気がします.
若様の家と言えば

ゴミ ゴミ
One Summer
一夏のおもひで
Real Thing
不明 ゴミ

となって,ボルダリングビデオのバイブルにアダルトビデオが挟まっていたのを思い出します.

課長そうでした.
三重でした.
Posted by goyo at 2006年05月31日 10:44
いいー
Posted by takei at 2006年05月31日 17:36
面白すぎる~
Posted by 珊瑚屋 at 2006年05月31日 22:10
シューズはもしかしなくてもフィーレ?
Posted by GOYO at 2006年06月01日 15:04
タブーと言えばタブー・ジジ。

CJを見ましょう。
Posted by おざん at 2006年06月02日 13:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
プロフィール
ミチゾウ
ミチゾウ
珊瑚屋の主人です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人