登攀処 珊瑚屋

コーラルロックジムのブログで~す。

クライミング関連

魅惑の白い粉

そうチョークです。
使用に関して、エリアでも各地でいろいろ問題になってます。

といっても今回はそういう話ではなく、個人的なチョークそのもの薀蓄。
最近よく使用しているのが、C社のもの。狼マークのメーカーです。

魅惑の白い粉

写真は、別の入れ物に入れ替えた状態。
もともと固形タイプで有名なメーカーですが、粉タイプもお徳用サイズで売っていて、小さな固形が混じっていて、チョークボールに突っ込むにも重宝してます。固形タイプを作る過程で、出てきた粉末をそのまま袋に入れて売っているんだろうなぁ~っと思っております。

私自身、そんなに手汁もちではないのですが、湿度と気温の高い沖縄。あまりサラサラしたタイプのチョークは、かえってぬめってきて相性がよくなく、そんな中、C社のものが相性がいいです。

意外と、人気のあるM社のものは、そのサラサラ感が強く、相性悪いです。

最初は、よく某Iスポーツで売ってある熊の絵の描いてある青箱の奴を使っていて(緑箱の奴は×でしたが)、その後、沖縄でも入手できる体操用のものを使用していました。

しかし、その体操用のものが結構よく今でもたまに購入します。沖縄中部の某Yスポーツ店は、キロ売りしてくれ、値段もリーズナブル。(確か、一キロで1200円ぐらいだったか?)。

ま、なんにせよ使い過ぎと使用方法には気をつけましょう。

同じカテゴリー(クライミング関連)の記事
プレゼント
プレゼント(2014-10-24 17:39)

お疲れ様~
お疲れ様~(2014-07-22 20:54)

いざ、熊本
いざ、熊本(2014-07-17 20:58)

九州ブロック大会
九州ブロック大会(2014-07-16 18:56)

健闘を祈ります!
健闘を祈ります!(2013-07-19 16:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
プロフィール
ミチゾウ
ミチゾウ
珊瑚屋の主人です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人