クライミング関連
10年ぶり
久しぶりに購入してしまいました。
ボルエール社ニンジャ。
確か、買うのは10年ぶりぐらい。某A社のカタログ見ていたら欲しくなって注文しました。
こないだの慶事の際、東京のカラファテさんで、一応サイズを確認しておこうと履かして頂いたのですが、肝心のサイズがきれていたのと、二日酔いでむくんでいたせいか、結局、ハーフサイズ大きかったようです。ま、ジムメインなのと、今までやたらキツイのを履いていいたので、特に問題はなし。

向かって右は、カラファテさんで購入した、バンドをつけた状態。少し大きめだったので締めたほうが、しまりがよくなり調子が良いです。ネタで買ったつもりが役立ってます。
モデルチェンジはしているものの、ま、要は、昔とサイズ展開は変っていませんでした。優れてよい訳ではないですが、悪くはないシューズ。いろいろシューズも出てきて、訳が分からなくなってきてますが、これで充分なのかも・・・。モデルは変ってますが、青春の一足。
久々のニンジャでモチも少しあがってきました。
そういえば、今日ようやく梅雨らしく大雨が昼過ぎ降りました。にしても今年は、空梅雨かな?

ボルエール社ニンジャ。
確か、買うのは10年ぶりぐらい。某A社のカタログ見ていたら欲しくなって注文しました。
こないだの慶事の際、東京のカラファテさんで、一応サイズを確認しておこうと履かして頂いたのですが、肝心のサイズがきれていたのと、二日酔いでむくんでいたせいか、結局、ハーフサイズ大きかったようです。ま、ジムメインなのと、今までやたらキツイのを履いていいたので、特に問題はなし。

向かって右は、カラファテさんで購入した、バンドをつけた状態。少し大きめだったので締めたほうが、しまりがよくなり調子が良いです。ネタで買ったつもりが役立ってます。
モデルチェンジはしているものの、ま、要は、昔とサイズ展開は変っていませんでした。優れてよい訳ではないですが、悪くはないシューズ。いろいろシューズも出てきて、訳が分からなくなってきてますが、これで充分なのかも・・・。モデルは変ってますが、青春の一足。
久々のニンジャでモチも少しあがってきました。
そういえば、今日ようやく梅雨らしく大雨が昼過ぎ降りました。にしても今年は、空梅雨かな?

この記事へのコメント
わあー。ニンジャだあ。私も長らくニンジャ愛用者の一人でした。すぐに甲のパンツのゴムみたいなとこが伸びてびろんびろんになっちゃって、紐でぐるぐる巻きにして使ってましたねえ。その後ニンジャサポートっていうそのゴムの弱さを100パーセント認めたニンジャサポートってのが出て、あたくし即買いしました。今でも押入れのどこかで誇りまみれになっとります。スンません。すでに酔ってるので、めためたですね。14日は久々に楽しかったです。沖縄いきたいよぉー!!
Posted by おならくさお at 2006年05月20日 22:43
毎度です。くさお様。14日はお疲れさまでした。ホント、楽しかったですよ~。ちなみに、その「格闘派クライマー」今、沖縄にいます。
ニンジャサポートは、当時貧乏で買えなかったですが、「いった」スリッパー系の靴を再生するにはいいかもしれんですね。
ま、ま、ニンジャ。いいですよ、久々に、車でいえば、オートマからマニュアルに乗った感じ。大切です。こないだも、某雑誌で、靴のインプレ書いていたけど、それなりの納得は(いろんな意味で)Sプロぐらいかな?
ま、「クライミングジャーナル」の41号。ギュリッヒ先生がパンクスの登っている写真見れば、「プロだからこそチューナップ」とかっていう前にもっと、自分をチューナップできるんじゃない?って思う今日この頃。だって、上にも書いていますが、クライミングは進化しているっていうのは、道具もそうだけど、中身だと感じるから。開き直って、「プロ」だからじゃなくて、「未熟」だから手を加えるんだよね。
すみません、おならくさおさん。ただ、賛同してくださいね(笑)。
ニンジャサポートは、当時貧乏で買えなかったですが、「いった」スリッパー系の靴を再生するにはいいかもしれんですね。
ま、ま、ニンジャ。いいですよ、久々に、車でいえば、オートマからマニュアルに乗った感じ。大切です。こないだも、某雑誌で、靴のインプレ書いていたけど、それなりの納得は(いろんな意味で)Sプロぐらいかな?
ま、「クライミングジャーナル」の41号。ギュリッヒ先生がパンクスの登っている写真見れば、「プロだからこそチューナップ」とかっていう前にもっと、自分をチューナップできるんじゃない?って思う今日この頃。だって、上にも書いていますが、クライミングは進化しているっていうのは、道具もそうだけど、中身だと感じるから。開き直って、「プロ」だからじゃなくて、「未熟」だから手を加えるんだよね。
すみません、おならくさおさん。ただ、賛同してくださいね(笑)。
Posted by 珊瑚屋 at 2006年05月21日 00:05
異議なーし!!
Posted by くさお at 2006年05月23日 18:33