登攀処 珊瑚屋

コーラルロックジムのブログで~す。

クライミング関連

ロクスノ#045

ROCK&SNOW #045を買いました。
ざっと目を通しただけですが、ジョン・バーカーの記事では、さすがにゆっくりと記事を追いました。

ロクスノ#045



当然彼が華々しい活躍をしているときは、まだ、クライミングをはじめていませんでしたが、そんな私でも彼の名前や活躍は知っていました。どちらかといえば、コチコチのトラディショナル派で孤高のイメージが強かったです。
記事では、名を聞かなくなってからの彼の事なども書かれていてとても興味深かったです。

ちょっとしたことなのですが、平山さんが書いているバーカーへの追悼文のなかに91年のビュークスではじめてあったことが記述されています。
そういえば、昔のボリエールのカタログで、当時新製品だったベクターを履いてソロで登るバーカーの写真がありましたが、その岩がどうもヨーロッパの石灰岩ぽくてちょっと気になっていたことがありました。『ヨーロッパのほうでもソロやってんだ・・・』っと。

ロクスノ#045



でもっていろいろ感慨深いものがこみ上げてきたのですが、めんどくさいのでまた思い出したときに書きます。

同じカテゴリー(クライミング関連)の記事
プレゼント
プレゼント(2014-10-24 17:39)

お疲れ様~
お疲れ様~(2014-07-22 20:54)

いざ、熊本
いざ、熊本(2014-07-17 20:58)

九州ブロック大会
九州ブロック大会(2014-07-16 18:56)

健闘を祈ります!
健闘を祈ります!(2013-07-19 16:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
プロフィール
ミチゾウ
ミチゾウ
珊瑚屋の主人です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人