登攀処 珊瑚屋

コーラルロックジムのブログで~す。

クライミング関連

のびます、のびます

え~、タイトルとは関係ないのですが、12月23日(火曜日・祝日は、日曜日と同じ営業時間のAM10:00~PM7:00となりますので、ご注意下さい。

さて、本題。
クライミングシューズは伸びますよ、モノにもよりますけど。
tokumuraくん、ご安心を。もうちょっと我慢すれば履いて熟睡できるぐらいになりますよ(これは嘘)。

のびます、のびます



これは私のシューズ。レッドチリ社、デュランゴベルクロ。左新品、右3ヶ月使用後。実は、右のほうがハーフサイズ大きいのでこの比較は少しインチキなのですが、それを差し引いても結構な伸びだと目認して頂けるかと思います。
伸びやすいシューズを選ぶならば、ちょっとぐらい『きつさ感』があってもいいかもしれませんね。この『きつさ感』もあくまで本人の主観的感覚なのですが、まあ、何足か使いこなすうちにわかってきますよ(たぶん)。

さてさて、最近はこのデュランゴですが、こういう『なんでも屋:』的シューズが私のこのみのようです。足指の形状上、若干ターンインがいいですが。マッドロックなら、フラッシュ、ボリエールならニンジャ、イボルブならデファイ、ポンタスベルクロ、ファイブテンならアシム(モカシム)。適度に柔らかいものがよいです。


同じカテゴリー(クライミング関連)の記事
プレゼント
プレゼント(2014-10-24 17:39)

お疲れ様~
お疲れ様~(2014-07-22 20:54)

いざ、熊本
いざ、熊本(2014-07-17 20:58)

九州ブロック大会
九州ブロック大会(2014-07-16 18:56)

健闘を祈ります!
健闘を祈ります!(2013-07-19 16:52)

この記事へのコメント
たしかに伸びますね。最初はひたすら我慢!
伸びる靴のが自分の足専用に仕上がっていくんで、オレも好きっす。
ゴテゴテと作られたメカみたいな靴より、基本的にプレーンなほうが違和感なくいいっすね。
Posted by おざん at 2008年12月19日 10:28
今のところ,僕のもまだ伸長記録更新中です。

ただ,調子にもよったかもしれませんがレンタルの時の方が108手の記録がいいです。
まだ足に馴染んでないのかな。

ターンイン? また後で教えてください。 
Posted by とくむら at 2008年12月19日 12:28
そうそう、プレーンですよ。

とくむらくんのは、センター寄りよん。
Posted by ミチゾウ at 2008年12月19日 22:40
元気そうやね、仕事も順調そうやし安心しています。
関西に来る時にはまた顔を見せてください。
今年は仕事が忙しく(夏以降8店オープン)なかなか遠出ができませんでしたが、滋賀のボルダー開拓に熱中できました。
来年も充実したミチゾウ君のクライミングライフが送れますように、健康には充分注意して頑張ってください!
Posted by オールドクライマー at 2008年12月23日 00:00
どうも、オールドクライマーさん。ご無沙汰しております。お言葉ありがとうございます。ブログのほうは、密かに?拝見させてもらってます。相変わらずの精力的な動きに刺激を頂いております。また、連絡いたします。
Posted by ミチゾウ at 2008年12月25日 08:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
プロフィール
ミチゾウ
ミチゾウ
珊瑚屋の主人です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人