朝
ラジオで熱射病の話をしておりました。
女性より男性のほうが、倍ぐらい多いらしいです。
いろいろ原因はあるらしいのですが、とある大学の先生は、その要因の一つに「精神的限界値」があるのではないかとしているらしいです。
まあ、女性のほうが、無理しないということなのでしょうか。
それはともかく。
クライミングもこの「精神的限界値」とやらがかなり影響するんでしょうね~。
女性より男性のほうが、倍ぐらい多いらしいです。
いろいろ原因はあるらしいのですが、とある大学の先生は、その要因の一つに「精神的限界値」があるのではないかとしているらしいです。
まあ、女性のほうが、無理しないということなのでしょうか。
それはともかく。
クライミングもこの「精神的限界値」とやらがかなり影響するんでしょうね~。
この記事へのコメント
お肌に悪いから日に当たらないだけでは(^_^;)?
Posted by ごよ at 2008年06月20日 09:44
いや~、ごよさん。それ、核心ですよ。
Posted by ミチゾウ at 2008年06月20日 13:29
女性の方が精神的限界値が高いのでは・・・・
周りに強い女性が多いせいかね~
周りに強い女性が多いせいかね~
Posted by 長老 at 2008年06月20日 18:12
精神的限界値の低さは自信ありますねぇ。。
Posted by TEL屋 at 2008年06月20日 23:26
精神的限界値の低さは自信ありますねぇ。。
Posted by TEL屋 at 2008年06月20日 23:26
精神的限界値の低さは自信ありますねぇ。。
Posted by TEL屋 at 2008年06月20日 23:26
精神的限界値周辺の気持ち良さがクライミングを続けている要因の一つだと考えられます。
Posted by 多毛胃 at 2008年06月21日 10:18