ジム関連
十番勝負解説~ウニ編~
ではでは、第四弾。「威風堂々な彼女」。これはドラマです。全17話だったかな?

おおよそのあらすじ。ある田舎の貧しい農家の夫婦のところに身ごもった女性がゆきだおれ、女の子を出産。ちょうど、そこの奥さんも身ごもっていて一緒に出産します。ちなみにこちらも女の子。そのまま、女性は亡くなり、二人の女の子は双子として育てられます。で、この双子のうちの、おきゃんな妹のほうが、ウニ(ドゥナ)です。しかし、この亡くなった女性は、財閥の一人息子の駆け落ち相手で(息子さんも亡くなってます)、おじいさん(財閥会長)がこの孫の存在を知り、引き取りにきます。そこで、お母さんは、姉のほうを渡します。で、月日が経ち、ウニは、シングルマザーとなりお母さんとソウルで生活を始めます。そこで、また、姉との再会あり、初恋の医者との再会あり、個人主義の無愛想な社長が出てきたり・・・等々で盛り上がってきます。
いや~、泣かせれました、このドラマには。ウニちゃんに惚れちゃいましたね。こんなに逆境の嵐なのに、そんなに頑張れるし明るいんだ~って感じです。後半10話を過ぎたあたりから、涙なしでは観られません。初恋の医者のお兄ちゃんはいい人です。この役者さん今かなり人気あるみたいですね。あ、あと「吠える犬は噛まない」で着用していた、黄色いパーカー着て出てきたり、「子猫をお願い」で共演していたコミカルな双子ちゃんたちも出演して笑わせてくれます。ま、ドゥナさんのファンなら必見でしょう。便所で思いっきり屁をこいたり、ゴキブリを素手で叩き殺してそのまま手も洗いもせず食事する彼女はホント男前です。
ちょっと話がそれますが、社長さんが警察署から出所してくる際、ウニが豆腐をもって待っているシーンがあります。「なんで豆腐もって待っているんだろう?」ってかなり不思議に思いましたが、別の韓国映画で刑務所からの出所シーンで「お清めの豆腐だ」って渡すシーンがあり、氷解しました。豆腐の白がお清めの意味があるらしいです。あ~、豆腐食べよう。
さてさて、「やる気ないでしょう?」って言われているムーヴ解説です。
ま、ホールド三つからなる簡素な課題で、「力」のみと思われそうな課題ですが(一応必要ですが・・・)、足使いがポイントです。

上記のホールドへの足の置き方で、終了点が近くなります。間違って木のホールドでゴールしたら失格です(うそ、やり直しですよ)。
少ない回数でやらないとかなり消耗します。
え~、ドラマはとりあえずハッピーエンドですが、ま、人によっては煮え切らないかもしれませんね~。

おおよそのあらすじ。ある田舎の貧しい農家の夫婦のところに身ごもった女性がゆきだおれ、女の子を出産。ちょうど、そこの奥さんも身ごもっていて一緒に出産します。ちなみにこちらも女の子。そのまま、女性は亡くなり、二人の女の子は双子として育てられます。で、この双子のうちの、おきゃんな妹のほうが、ウニ(ドゥナ)です。しかし、この亡くなった女性は、財閥の一人息子の駆け落ち相手で(息子さんも亡くなってます)、おじいさん(財閥会長)がこの孫の存在を知り、引き取りにきます。そこで、お母さんは、姉のほうを渡します。で、月日が経ち、ウニは、シングルマザーとなりお母さんとソウルで生活を始めます。そこで、また、姉との再会あり、初恋の医者との再会あり、個人主義の無愛想な社長が出てきたり・・・等々で盛り上がってきます。
いや~、泣かせれました、このドラマには。ウニちゃんに惚れちゃいましたね。こんなに逆境の嵐なのに、そんなに頑張れるし明るいんだ~って感じです。後半10話を過ぎたあたりから、涙なしでは観られません。初恋の医者のお兄ちゃんはいい人です。この役者さん今かなり人気あるみたいですね。あ、あと「吠える犬は噛まない」で着用していた、黄色いパーカー着て出てきたり、「子猫をお願い」で共演していたコミカルな双子ちゃんたちも出演して笑わせてくれます。ま、ドゥナさんのファンなら必見でしょう。便所で思いっきり屁をこいたり、ゴキブリを素手で叩き殺してそのまま手も洗いもせず食事する彼女はホント男前です。
ちょっと話がそれますが、社長さんが警察署から出所してくる際、ウニが豆腐をもって待っているシーンがあります。「なんで豆腐もって待っているんだろう?」ってかなり不思議に思いましたが、別の韓国映画で刑務所からの出所シーンで「お清めの豆腐だ」って渡すシーンがあり、氷解しました。豆腐の白がお清めの意味があるらしいです。あ~、豆腐食べよう。
さてさて、「やる気ないでしょう?」って言われているムーヴ解説です。
ま、ホールド三つからなる簡素な課題で、「力」のみと思われそうな課題ですが(一応必要ですが・・・)、足使いがポイントです。

上記のホールドへの足の置き方で、終了点が近くなります。間違って木のホールドでゴールしたら失格です(うそ、やり直しですよ)。
少ない回数でやらないとかなり消耗します。
え~、ドラマはとりあえずハッピーエンドですが、ま、人によっては煮え切らないかもしれませんね~。