登攀処 珊瑚屋

コーラルロックジムのブログで~す。

ジム関連

十番勝負解説~インギョン編~

とりあえず第三弾。課題では、最難との噂のある「インギョン」。
ちなみに映画は「TUBE(チューブ)」。「TUBE」とは英国で「地下鉄」という意味。

十番勝負解説~インギョン編~

上記の写真が、インギョン。ちなみにこのシーンが、ドゥナさんの一番好きな?場面らしい。「ちょっと寒いかも」とは本人の談(だったと思います・・・。)

あらすじは、テログループがソウルの地下鉄を乗っ取り爆弾をしかける、それを主人公の刑事が果敢に阻止しようとする映画です(すごく簡潔でスミマセン)。ちなみにインギョン(ドゥナ)は、その刑事に恋する女スリ師。地下鉄版「スピード」らしいです。私は、スピード観た事ないのでよくわかりません。
感想を言えば、まあまあです。実は申し訳ないですが、ドゥナさんファンなので泣きましたが、ファンでなければ、泣いてないかもしれません。金甫空港(かな)を借り切ったり、地下鉄のセットをつくったりかなりお金をかけたんだろうな~って感じて、そのあたりの凝りかたは「お~」ってところもありましたが、ちょっと話の作り方で無理があったのが残念。いろいろわかりにくいところや、「なんで?」っておもうところがありました。もっとヒットしてもいい映画かもと思ったけど、ヒットしなかったのはそのあたりかな?って感じました。特に最後の場面。ちょっと納得ゆきません。
この映画でのドゥナさんは、一途に主人公に恋するウエットな役。珍しい。ちなみに背中に背負っているケースは、バイオリンケースらしく、死んだお父さんの形見らしい。その中身をとある詐欺師に取られたらしく、それを取り返すために、スリをしている設定らしいのですが(あやふやですが・・・)、その説明もないです。
ドゥナさんは、パンキッシュなイメージからか、革ジャンが似合いますなぁ~。この映画でも着てますが、後の「ローズマリー」というドラマでも着てます。
ま、出演者では、地下鉄の室長が光ってます。

さて、映画の解説はコレぐらいにして、また、課題の説明を適当にします。
この課題は、ハリボテ限定という、ま、珍しい限定です。

十番勝負解説~インギョン編~

え~、とりあえず、核心です。終了点手前の、緑のホールドがやっかい。ヒントは、Bから緑マッチ、Aから緑飛ばし、Bから緑飛ばし。

どれかやって下さい。ま、強い人はどれでもできます。

同じカテゴリー(ジム関連)の記事
お知らせです
お知らせです(2015-02-04 20:28)

お知らせです
お知らせです(2015-01-30 05:02)

プレゼント
プレゼント(2014-10-24 17:39)

臨時休業のお知らせ
臨時休業のお知らせ(2014-10-11 10:48)

ぼちぼちと
ぼちぼちと(2014-10-07 21:31)

ハリボテ
ハリボテ(2014-09-11 21:09)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
プロフィール
ミチゾウ
ミチゾウ
珊瑚屋の主人です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人