お騒がせ
いたしました。無事、PCトラブルも解決しHP及びブログの更新も可能になりました。
とは、いえ、あまりHPのほうは更新してないのでこれから精進したします。
さて、先だっての月曜日の祝日、辺戸岬へうちのお客様たちとクライミング行きました。
天気もよくコンデョションも最高でした。
ほとんどの方々はじめての外岩でのロープクライミングとあって、トップロープやリードクライミングを満喫していました。やはり外は気持ちがいい。
久しぶりの辺戸岬だったのですが、ちょっと残置カラビナやテーピングのゴミ、不要なスリングの残置などが以前より目立ちました。
これは俗に言う”チョンボ棒”。別に使用するのは結構ですが、使ったあとは解体していってほしいものです。しかも、2~3本もこんなテーピングが巻かれたような感じでこれ見よがしに放置しておりました。テーピングいただけないのですが、せめて目のつかないようなところに隠してほしいものです。解体して最近観た映画の三村恭代ばりの槍投げしました。
上は、残置物やゴミの類。どうしても登れない場合は、残置もやも得ない場合もありますが、確実にボルトの腐食を進行さすことになりますので、極力残さないようにしましょう。まあ、あのような立派なチョンボ棒を作っているのではれば回収できるんでないでしょうか?
ボルトも緩んでいるものが多かったです。できば、レンチを携帯して、緩んだものは締めなおしましょう。
最近、小難しい話が多いようでなんですが、怪我なく楽しく気持ちよく遊びましょう。
悪い子は、寝ている間にひんぷんガジュマルのキジムナーが出てきて悪戯されますよ(内輪ネタ)。
関連記事